診療科目
■ 診療科目
肛門科、肛門外科、大腸肛門科、内視鏡内科
■ 専門分野
肛門疾患全般(全ての肛門疾患に対応します)
・いわゆる"痔" ~痔核(いぼ痔)、裂肛(きれ痔)、痔瘻(あな痔)~ の診断/治療
・出血、痛み、かゆみ、残便感など様々な悩み相談/治療
大腸疾患と大腸検査および内視鏡治療(進行癌はご紹介いたします)
・大腸がん、大腸ポリープ、大腸炎等の大腸疾患の診断/治療
・便秘、下痢、過敏性腸症候群などの便通の悩み相談/治療
受付時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00-16:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
● 休診日: 木曜日、日曜日、祝祭日
● 面会時間: 全日14時から19時 ※診療時間内は窓口で受付をお願いします。夜間および休診日は夜間通用口のインターホンでお知らせください。
ご予約について
一般診療は、予約不要です。
※大腸内視鏡検査は基本的にご予約をいただいています。ご希望の方はお電話でご予約下さい。
ただし、必要な場合は、予約がなくても検査をさせていただくこともあります。
診察について
診察方法
目による診察(視診)、指で肛門・直腸を診察(肛門直腸指診)、直腸肛門鏡による診察を行います。
診察体位

ズボンやスカートは脱がずに、そのまま診察台に上がっていただき、
右を下に膝を曲げて横を向き、お尻を突き出すようにしていただきます。
その他
入院食事栄養費(I)算定施設

常駐の管理栄養士が献立を作成し、院内で調理いたします。
暖かいものは暖かく、また冷たいものは冷たい状態でお出しします。
カルテ開示
カルテはもともと患者様の個人データであり、患者様お1人お1人に帰属するものです。医師との信頼関係のもとで、カルテには症状や治療法、指導内容などを記録して残し、患者様とデータを共有し、、必要に応じてその内容を提供するのは当然のことと思われます。
セカンドオピニオン
治療法などについてセカンドオピニオンを希望されるのであれば、情報の提供を惜しみません。
診療のご案内
診療科目
■ 診療科目
肛門科、肛門外科、大腸肛門科、内視鏡内科
■ 専門分野
肛門疾患全般(全ての肛門疾患に対応します)
- ・いわゆる"痔" ~痔核(いぼ痔)、裂肛(きれ痔)、痔瘻(あな痔)~ の診断/治療
- ・出血、痛み、かゆみ、残便感など様々な悩み相談/治療
大腸疾患と大腸検査および内視鏡治療(進行癌はご紹介いたします)
- ・大腸がん、大腸ポリープ、大腸炎等の大腸疾患の診断/治療
- ・便秘、下痢、過敏性腸症候群などの便通の悩み相談/治療
受付時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00-16:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
● 休診日: 木曜日、日曜日、祝祭日
● 面会時間: 全日14時から19時 ※診療時間内は窓口で受付をお願いします。夜間および休診日は夜間通用口のインターホンでお知らせください。
ご予約について
一般診療は、予約不要です。
※大腸内視鏡検査は基本的にご予約をいただいています。
ご希望の方はお電話でご予約下さい。
ただし、必要な場合は、予約がなくても検査をさせていただくこともあります。
診察について
診察方法
目による診察(視診)、指で肛門・直腸を診察(肛門直腸指診)、直腸肛門鏡による診察を行います。
診察体位

ズボンやスカートは脱がずに、そのまま診察台に上がっていただき、右を下に膝を曲げて横を向き、お尻を突き出すようにしていただきます。
その他
入院食事栄養費(I)算定施設

常駐の管理栄養士が献立を作成し、院内で調理いたします。
暖かいものは暖かく、また冷たいものは冷たい状態でお出しします。
カルテ開示
カルテはもともと患者様の個人データであり、患者様お1人お1人に帰属するものです。
医師との信頼関係のもとで、カルテには症状や治療法、指導内容などを記録して残し、患者様とデータを共有し、必要に応じてその内容を提供するのは当然のことと思われます。
セカンドオピニオン
治療法などについてセカンドオピニオンを希望されるのであれば、情報の提供を惜しみません。